- TOP
- LESSONS
LESSONS
一縄会は、2004年に開校したHajime Kinoko主宰の縛りの教室です。
緊縛に興味がある方を対象に、グループレッスン、プライベートレッスン、サロンを行っています。お気軽にお問合せ、ご参加ください。
※緊縛は、車の運転のように絶対的な安全の無い危険なものです。その危険性を少しでも緩和しようと一縄会は、安全を第一に考え、日々改善に努めています。その危険性を理解した上で是非教室やプライベートレッスンにご参加下さい。
Hajime Kinokoプライベートレッスン
プライベートレッスンは、Hajime Kinokoが一対一で直接教え、お好きなお時間に受講できるレッスンです。
安全を第一に考え、生徒様の様々なニーズにお答え致します。
・まずは緊縛の世界に触れてみたい方。
・テクニックの向上を図りたい方。
・安全な『吊り』を覚えたい方。
・自己流だがきちんとした縛りを習い直したい方。
・カッコいいショーパフォーマーを目指している方。
・アートとして成立する縛り方。
・女王様のプレイ用の縛り方。
・日本の古典的な縛り方。
さらに上級レベルとして吊りの展開(空中で様々な吊りの形が変化する)や、秘伝の技も伝授いたします。
プライベートレッスンは、グループレッスンの一縄教室と違い、ワンツーマンでHajime Kinoko本人が付きっきりで教え、常に見てもらえてるので、グループレッスンよりも変な手癖がつきずらく、よりスムーズに美しく縛るようになれ、効率良く進めるため早いペースで昇級できます。

Hajime Kinokoオンラインプライベートレッスン
Google meetを用いたオンラインでのプライベートレッスンも承っています。
Hajime Kinokoがオンラインで教え、お好きなお時間に受講できるレッスンです。

一縄会主催・一縄教室
Hajime Kinokoの主宰する一縄会、一縄講習会は、年間100人以上の方に緊縛を教えています。
毎回、Hajime Kinoko(不在の場合あり)と副主宰のZIMA、複数名の講師が多数の生徒に向けて安全面を第一にスクールレッスンを行っています。
毎週火曜 19:00~22:00
5000円~
事前にお申し込みの必要は御座いません。お気軽にお越し下さい。

縄なめしワークショップ
Hajime Kinokoが行っている縄のなめし方を教えるワークショップです。
この講習を受けると、毛羽が出てきにくく、ツルツルとした縄の表面になり、モデルの肌に触れる感覚がとても気持ちいい縄を作ることができます。
どんな種類の油をどのぐらいつけたら良いか?
毛羽が出にくくなるためにする『すりなめし』の縄の表面を傷つけず、効率の良い方法を知っていますか?
けば焼きで縄を傷つけてませんか?
初めは、縄のなめしは、人に見てもらわないと確実に失敗します。
そして、新しい縄尻の作り方(マシューウォーカーノット)も教えます。
このワークショップでは、Hajime Kinokoが26年間の緊縛経験で培った縄なめしの秘伝の技を習得することができます。
このテクニックをHajime Kinokoから完全に習得した一縄会講師免許を持っているオフィシャルの講師が教えますが、ご希望の場合、Hajime Kinokoから直接教えてもらうこともできます。
講師になりたい人へ
一縄教室やプライベートレッスンで教えている指定のカリキュラムをパスすると、Hajime Kinokoが認めたオフィシャルの講師になれます。
オフィシャルでないのに私の縛りを教えている人がいます。私から習ったのは事実かもしれませんが、公認の講師でない人が正しくできているかはわかりません。
オフィシャルのカリキュラムについてですが、10級〜1級、特級と分かれていて、10級から習っていただく必要があります。
各級に検定があり、1級を卒業すると卒業証書を授与されます。
Hajime Kinokoから講師に向いていると判断され、Hajime Kinokoから依頼があると、一縄教室に講師として参加できます。(謝礼あり、その他、特典あり)
講師を10回以上行うと3級までの課程を教えることができる第二種講師免許を取得できます。
海外在住の外国人と国内の方でも100km離れて住んでいる方は、教室に1回以上講師として参加していただければ、第二種講師免許を取得できます。
その後プライベートレッスンにて、規定の特級講習内容(早い人で32時間)を修了し、検定に合格し、講師に相応しい人格と認定された場合に、10級から1級までの縛りを教えることができる準一種講師免許を取得できます。
さらに、プライベートレッスンにて準一種免許取得後、さらに規定の特級内容(早い人で40時間)を受講後、検定に合格し、講師に相応しい人格と判断された場合に、Hajime Kinokoから 教えられたすべての縛りを教える事ができる第一種講師免許を取得できます。習得が遅い場合は、60時間以上要する場合があります。
海外の方の場合、60時間のレッスンは、Hajime Kinokoを貴国に呼んでレッスンを受ける、もしくは東京に来てレッスンを受けることができます。
詳しくは、お問い合わせフォームにてご相談ください。
※準一種免許と一種免許の特急講習の時間は、早い人で32時間と40時間となってますが、個人差がありますので、あくまで目安です。遅くて2倍の時間がかかった人もいます。
講師免許には、以下のように3種類あります。
【条件】カリキュラム1級合格後、Kinokoから講師に相応しいと認定され、その後規定の講師経験を積んだ者。
【条件】二種免許取得者でカリキュラム取得後の特急講習を規定数修了する(早い人で32時間) 検定あり(習った技を二つ見せてもらう)
【条件】準一種免許取得後に特急講習をさらに規定数修了する(早い人で40時間) 検定あり(習った技を一つと8種類の展開技)
※準一種免許と一種免許の特急講習の時間は、早い人で32時間と40時間となってますが、個人差がありますので、あくまで目安です。 遅くて2倍の時間がかかった人もいます。
第一種講師免許取得者
・国内オフィシャル
東京
ZIMA 札幌
虹邑 みなみ 東京
masa 東京
にょっき
東京
はるか
・海外オフィシャル
オーストラリア
・ブリスベン
Brisbane, Australia
Jake Carl (Nawa Musubi) アメリカ合衆国
・シアトル
Seattle, United States
Jonathan (Seattle Shibari) シンガポール
Singapore
Xia
準一種講師免許取得者
和・しゅん・Ken・ThinkSo・SIN・AKA・三芸色ぺこ・Subtle・いおり
第二種講師免許取得者
おとなわ・まる・澁澤コウヘイ・楠ゆう・Oden・Luis Kordexe・紅・とも・雅蓮・進藤渉・Marie Sauvage・Austin・Elfego Shibari・Momijinawa・Julieta Chiara・ちひろ・VESPER・Nawazilla・TheRopeholic・義信・柔彪熊・Kim DoLL Bok・Kings・弧・つかさ・大和尊・Watch・LeO・Fritz Makino・Sally・Lynn・Sen






