Rope Maintenance

Rope First Setup Treatment Workshop縄なめしワークショップ

Hajime Kinokoが行っている縄のなめし方を教えるワークショップです。
この講習を受けると、毛羽が出てきにくく、ツルツルとした縄の表面になり、モデルの肌に触れる感覚がとても気持ちいい縄を作ることができます。

どんな種類の油をどのぐらいつけたら良いか?
毛羽が出にくくなるためにする『すりなめし』の縄の表面を傷つけず、効率の良い方法を知っていますか?
けば焼きで縄を傷つけてませんか?
初めは、縄のなめしは、人に見てもらわないと確実に失敗します。
そして、新しい縄尻の作り方(マシューウォーカーノット)も教えます。

このワークショップでは、Hajime Kinokoが26年間の緊縛経験で培った縄なめしの秘伝の技を習得することができます。
このテクニックをHajime Kinokoから完全に習得した一縄会講師免許を持っているオフィシャルの講師が教えますが、ご希望の場合、Hajime Kinokoから直接教えてもらうこともできます。

日時
Date and time

ご希望のスケジュールに合わせるよう努めます。まずはご希望の日程や滞在期間(海外在住の方)を教えて下さい。後程、こちらの可能な日時をお知らせ致します。

場所
Location

Hajime Kinoko緊縛ルーム(東京·高田馬場駅徒歩5分)で行います。

参加費
Lesson fee

オフィシャル講師→22,000円/2時間(7.6mの縄5本付き)
Hajime Kinoko→44,000円/2時間(7.6mの縄5本付き)
縄5本をなめすレッスンです。
縄は1本追加につき+2,200円で承ります。縄を追加すると2時間以上かかります。会場にて完成するまで作業を行うことはできます。 縄の長さを変更することも可能です。お問い合わせください。

※別途オイル代1,500円がかかります。
※煮なめし済の縄をお渡しして、レッスンを行います。もし、煮なめしもやりたい人は、そのレッスンも受けることができます。
15,000円 (別日でもう1日来ていただく形になります)

講師
Instructor

講師免許を持っているオフィシャルの講師が教えます。
※講師が付きっきりでレクチャーするわけではありません。
最初の1本は講師がやって見せた後、2,3本目は講師が見ながら、ご自分でやってみます。それ以降は1人でやってみて、その後チェックをさせていただきます。

キャンセル料
Cancellation fees

レッスン予定日から10日以内にキャンセルされた場合、キャンセル料が発生します。

- レッスン予定日の10日以内 : 30%
- レッスン予定日の7日以内 : 50%
- レッスン予定日の当日または前日 : 100%

なお、複数日予約している場合、レッスン予定日の1ヶ月以内から15%のキャンセル料が発生します。 やむを得ない事情によりキャンセルされる場合は、なるべくお早めにご連絡をくださいませ。

遅刻について
Late Arrivals

レッスンの時間に遅刻する場合、遅刻することが分かった時点でご連絡をいただきますようお願いいたします。

- 遅刻によるレッスン開始時間、終了時間の変更はできません。
- 遅刻によりレッスンの時間が短くなったとしても、料金はご予約された時間分満額発生します。

お申し込み
Application
上記の要項をお読みになって、こちらのフォームからご連絡ください。
その他 ・18歳未満、高校生は参加をお断りしております。
・不明な点がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。